2025/8/6

オートウエイのMINERVRタイヤ

オートウエイのMINERVAタイヤ価格も安くて人気ですが
車重、重い外車や、ドリフト、キャンバ、キャスタの極端な車は無理、すぐに内部剥離
イボや形状破断(円ではなくなり、外周波うち現象)して使用不能になります。
3シリーズのBMWでYOKOHAMAタイヤの255/35R19 AVID ENVigorも新品入れて
すぐ横ブレ怖くて乗ってられないと、ピレリーに入れ替え来ました、
まず外車は、重量も重く、ランフラット対応の車に国産タイヤと「MINERVA」タイヤは高速走行時やコーナーで潰れて、グリップなくなる、横の力に弱く不安定になります、スポーツ走行には初回走行で、形状いびつになります、使用不能で不向き、タイヤ内温度の上昇で、サイドのゴムが弱いから内部剥離イボができやすく、
走行時に振動発生が多いです。
どちらのタイヤも軽くて、サイドが柔らかいです。
車の性能にあったタイヤを選びましょう。
 
持ち込み時に、お客様持ち込み時に説明してあったが、交換して1週間でまた交換に来ました、危なくて乗ってられないと、その人もBMW3シリーズで、高速走行して、ふらついて危ないとも言っていました、購入時の参考にしてください。
ミネルバタイヤは良いのは価格だけです。2回買うこと考えたら、1回で良い
タイヤを履こう。
以上現場からレポートです。
 
ワンボックス(セレナ)やファミリーカーで、車重の重くない車と通常走行は使えます。
高速走行の多い人はやめた方がいい、走り屋には向きません。
持込の中でファミリーカーや買い物送迎に使用する人からのクレームはありません
 
若者のスポーツ走行車は、交換クレーム多いです。
当店の取り付けクレームではなく、タイヤ品質の問題なので、来店者も分かっている