2025/9/16
|
|
MK42S左ウインドガラス下がるが上がらない |
|
スズキMK42S左ウインド下がるが上がらない まずこのガラスは、スイッチで+-を切り替えてモーターの回転を制御している ドア側のモーターのソケット外して黒いソケット端子が見えます そこに12Vの電源どちらでもいいから接続するとガラスが下るか、電極反対にすると上になります、モータの回転方向が変わります 簡単な構造です、 後はスイッチの上にしたときに信号出てるかチェック 下に押した時にも信号出てるかチェックテスターを当ててください スイッチの上と下で信号出ていれば正常に動きます 大概どちらかの電源来ないのが多い、その場合運転席のスイッチ全部交換です 非分解だから、交換しかない。バラスと部品が飛んでなくなる 今回は下がるが上がらない、つまりスイッチ下に押した時に信号出ているか チェックになります、テスターで見ると出たりでなかったりなので、スイッチの交換です 次にドアモーターですが下がる方は動きますが、上がらない為ガラス付けないで空で動かすと動きますが、ガラスをつけると動かない、つまりモーターの力がないみたいで 下がるのはガラスの重さで下がりますが、上げるのはモーターの力です モーター内部のギアー破損、レギュレーション、上部ワイヤリールの破損 今回はドアーレギュレターと運転席スイッチの両方交換して修理完了 中古だとモーター付きレギュレーション5000円くらいに スイッチ5000円くらいです、1万で交換出来ます。 ディラーに出すと85000円~10万くらいとられます |
|