2022/4/19

FE72DB 19年型 キュンター2t車 燃費改善3.5キロ~8キロに

25万キロ走行のアルミバン、燃費が倍に改善する
購入当時、リッター3.5キロしか走らず、燃費悪いなと思って、1年間乗って
この間、車両のエンジン切ってもエアコンファーンが回っている
コンデンサーが冷える迄いいのかなと思いきや
 
1時間経ってもまだ回っている
これは故障だなと思い、電装屋に聞いたら、キャンターは古くなると良く発生する症状で
バッテリー横の左隣に四角いリレーボックスがあり、その中の一番右列の手前から3番目
がエアコンのリレーになるから抜いてみてとアドバイス
早速手で触れると電動ファーンが停止する。
 
もう一度差し込みエンジン掛けてエアコン入れてから、メインスイッチオフにすると
やはり、電動ファーンが回りっぱなし
リレーボックスの3番目を触ると停止する。
ま違いないこれだ、部品屋に頼むと1個リレー3500円
これを交換したら、エンジン停止すると電動ファーンも停止する。
修理完了
(リレー交換専用工具を使用しよう、ほかの工具で外すとリレーがすぐに割れます)
 
その後、走ったら、エアコンのコンプレッサーが自動で停止して時間が来ると作動
電動ファーンも連動している。
エアコンもきちんと正常になり、なんと燃費がリッター3.5キロ~8キロまで上昇
四六時中コンプレッサーが回っていた、為の燃費の悪さでした。
こんなに違うんだと改めて思う
エンジンも軽くなり、効果が実感できます。
 
皆さんもメインキーを切っても、電動ファーンがバンパーのすぐ下にあります
回りっぱなしなら、このリレー交換で対応しよう。燃費が倍になります。