2022/5/8
|
|
イモビ入り鍵を通常キーで使えるようにする |
|
お客様の依頼で、イモビ入り鍵を、通常のカギで使用するように変更する。 まず普通のカギで鍵を製作します。 次にイモビ入り鍵をコピーしてチップに移行する そのチップを普通のカギに張り付けるとエンジンはかかります。 チップと車がエンジン作動時に交信して正規のカギと認識するので チップと鍵は最初に交信してエンジン掛けます。 チップを認識しないと、セルは回りますが、エンジンかかりません そののちに、チップのみを鍵の挿入口近くに張り付けます 通信距離が短いので、鍵入り口近くでないと認識しません カバーを外して鍵挿入口のすぐ近くに張り付ける ハンドルカバーの上でも認識します。 ノーマルキーに直にチップを張り付けるのでもいいです。(チップが外れやすい) そうすることにより、チップと車はエンジに作動時に交信して普通の鍵でエンジンがかかります。もし鍵を無くしても、普通の安い鍵で 作成できます。 イモビ入り鍵は複製も高いですから ただ、盗難のことを考えると、少し精度が落ちます まあ、昔の車と同じ、鍵で開けて鍵でエンジン始動とゆう感じになります。 GMの車で、スペアーキーは1万円しますが、純正鍵が売っています そのカギに溝を掘り、製作すると自動的にデーターを書き込んで、使用できるようになる。 まずは、正規の鍵でエンジン始動、止めたら製作した鍵をすぐに入れてエンジン始動、自動的に車から鍵のチップに書き込んでくれて、使用できるようになります、ただし純正のキーをメーカーから購入しないと駄目です。 スペアーキーを製作する側は、間違ってキーを切ると1本1万円の 弁償になります。 だから引き受けるお店がありません。 当店は1本1100円で切ります。馬鹿です。
|
|