2022/5/14
|
|
Beed Bozooka6Lの使用感想 |
|
BeedBozooka6Lのバズーカ1台入れました。 中古タイヤや、トラックタイヤで、ビートが落ち込んでいるタイヤはエアーを入れることが出来ません、その時登場するのがこの道具になります。 一人で2台を同時に打てます、かなり楽です。 レバ作動ではないので、ボタン押すだけなので、左右に1台づつ持ち 一人で同時2台打ち可能です。 人経費の節約になります。 足で空気入れレバーを踏んで同時進行です。 これだけで人を一人頼むと1回2500円払っていましたから 2台でほとんどのタイヤが上がります。(交通費と食事代で人件費) 使用感想ですが、直進圧力が強く一気にビート上がります タンク容量も6ℓなのですぐに充填出来、少ない空気量でビートを上げることが出来ます 従来の物より、ビート上げが楽で、反動もなく、騒音も少なく、しかも軽い こちらのタイプの方がいいかも、ピストルのように打つだけでビートが上がります 使い心地は最高です。価格も高いですが、いいかも バイクのビートも簡単に上がります。 ただ、中のゴムパッキンがズレやすくバルブに引っ掛かりエアー漏れ使用不能になります。 フロントノズルを開けてゴムパッキンを中にずらさないと治りません これがめんどくさい。 ビートの堅いタイプのタイヤは、まだやっていませんが、またリポート入れます。 もちろんすべて貸出無料です。コンプレッサーと一緒に貸し出します、 自分で試してみてください。 基本その日返しでお願いします。
|
|