2022/5/28
|
|
タイヤ交換の底値 |
|
誰でもタイヤ交換は出来る業種 早い話、技術よりも、機械があれば誰でも交換出来ます この機械の投資が、いいものだと500万くらいの投資になります コンプレッサーとチェンジャー、バランサー、ビート上げに必要な装備 窒素製造機等合わせると大体500万くらいかかります 中古でやれば半額で出来ますが、信頼性と、メーカーのサポートがありません それを考えるとしっかりとしたメーカーと付き合わなければなりません。 タイヤ交換の底値は、私の予想では4本交換して すべて含み3000円が相場ではないでしょうか(交換工賃、バランス、バルブ、廃タイヤ窒素施工税込み金額)30分ぐらいで終わることや、単純作業で、誰でも出来る作業 熟練を要しない、単純作業で教えるのに要請日数が1週間で出来る サイズ関係なく、そこが機械のメンテナンスと人件費入れて最終かなと思います。 今は交換代金が下がってきていますが、最終的にそのあたりが 落ち着く金額だと思います。 従ってタイヤ交換だけでは、ご飯が食べられない時代です。 他の仕事と合わせて、出来る業種になっていく感じですね。 今は何屋さんが全部だめになっています、一つのことしか出来ないところは 閉店になります。 当店もタイヤ交換は呼び込みに利用しているだけで、0円でも行けますが 例えば車検と修理実施者は1年間タイヤ交換無料とか、ならば行けます。 ゼロ円作業は昔やりましたが、お客は来ません不安になり、適正価格の方が来店されます 本質は車検や板金塗装、修理です。 提携工場と、ともに活動しております。 どこよりも格安で、丁寧な仕事、信頼のおける作業これにつきますね。 昔は、業販でタイヤを購入すれば500円バランス500円か、両方込みでタイヤを購入すると1本500円は相場でしたが、タイヤが全部で4本25000円してました もう、ネット購入にはかないません。 セルフ交換すれば、工賃はゼロ円です。 ネット購入費だけで交換出来ます。ユーチーブ参考に誰でも修理屋さん 不安なところは、友人整備士に聞いてから作業する。 流通経路が大きく変わってきています。 正規でタイヤを下しているお店が昔のように売れない困っていると 嘆いておりました。タイヤは1次問屋、2次問屋を通じてタイヤ営業所に入ります それぞれに大きな金額で仕入れていますが、利益率が少ないそうです 銀行と一緒で、お金を動かして商売なんで、専門店も本数多く入れないと単価が 下がりません、倉庫も人も必要だから正規販売店は ネットにかないません、店舗でもタイヤの保管場所、家賃、人件費、電気代、宣伝費、 機械のメンテナンス代、借入金返済等と経費が掛かります。 仕入れた専門店も余りそうな在庫や賞味期限の切れたタイヤが安く ネットで売り出され、現金の回収と悪循環が発生しています。 経費を減らすためには、タイヤは売らないのが一番(場所を取らない) 売り上げは少なくなりますが、それ以上に経費が上回ります。 だから、持ち込みタイヤ交換は理にかなっているのです。 当店は、すぐ横でチェンジャーの使い方、タイヤの外し方、入れ方見学できます 勉強してください。希望者には説明しながら取り扱います 誰でも出来るタイヤ交換目指して 知識があり勘の良い人は見ただけで取り扱い出来ます。 チェンジャーもどきの機械も安く売っています、扁平率の低いタイヤやランフラットは出来ませんがノーマルなら出来ます。1台置いてセルフでやるのもよし 手組でやるのもよしです。 レンタルタイヤ交換について まずレンタルにすると機械がすぐ壊れます 素人は、まず壊すのが、バランサーすごいデリケートで1ミリのガタでも表示数字が変わります、つまりバランス不良になります。 タイヤ取り付け時の振動、外す時のシャフトへのホイル落とし、手荒く扱うと 正確な数字は出にくくなり、なをかつシャフト内部(シャフト内部ベアリングと圧入)に ガタが出ると機械全体交換になります、シャフト全交換より機械全交換の方が安いです。 そこが、レンタルマシーンの難しいところ せいぜいチェンジャー使用とバランサー合計で3000円程度のレンタル金額でないと お客は来ません、中古の安い機械でないと元は取れませんが、精度に問題が、 この金額では到底元は取れません。 かっこだけのお店もありですが、長続きしません、お客は正確にバランス取れないと離れていきます。今はレンタルで作業するなら、ここで、私がやって4本ですべて込み 19インチまで4000円差はないのではないかと、思いますが 扁平率25~45は除きますが 価格を下げるために私達も日々努力しています。 修理関係は、ユーチューブ見て作業、車検はユーザー車検、メンテナンスはすべてセルフで、タイヤ関係はネットで購入、中古部品はヤフオク、メルカリで購入、こんな感じで 行動しないと、生活が成り立ちません。廃油は当店に持ってくれば無料処理です。 若い人はバイクも車も持たない主義、お金がないのです。
|
|