2022/9/4

台所の混合水栓修理

台所の混合水栓から水漏れ発生
品番TKG36-05826E0348d
症状、蛇口から、たらたら水が出て止まらない
まず初めに
部品の準備TOTOのTHY582ユニット購入する。
作業順番
 
1 一番上のレバーを上に引いて外す
2、中にクッションピンがあるのでドライバーでこじって外す
3、その下のワッシャを外す
4、さらに下のプラスティックの固定ギアーをこじって外す(入れる時上下有)
5、蛇口のカバケース上側をモンキーレンチで回すと上部ケースが取れる(左回し)
6、マイナスドライバーでこじってユニット本体を上にあげて外す
7、新しいユニットTOTOのTHY582ユニットを差し込みますが
8、下側にバネとゴムパッキンを溝に入れておきます(パッキンの向きに注意して)
9、ユニットの相マークを上から見て上と下にして、下側に2ケ所のパッキンが
  入るようにセットする。
10、静かに上からユニットを押し下げる(この時ユニットが下まで落ちない時は
  パッキンとバネがズレている可能性あり、ここでやり直す。
10、外側のケースを取り付け締め付ける
11、プラステックのストッパーギャーを平らな方を下にして取り付け上が
   でっぱりのある方
12、その上に、ワッシャー最後にスナプストッパ入れてレバーを取り付けて
  すべて完成、
  水とお湯が切り替わり漏れなければ大丈夫です
  
  もし漏れたら、ゴムパッキンがズレているか、反対になっている可能性あり
  もう一度組み直しです。作業時間10分です。
  参考にネットでパーツ買うと5180円送料無料、税込み
  ホームセンターで買うと8228円です。
  
      パッキンだけでも治りますが、古いとユニットのケースが割れたりしていると
  ユニットで購入した方が早いです、ユニットで購入すると
  パッキンも付いてきますが
  パッキンだけ購入すると、後で、また本体購入になります、二度手間になりますから
  年数経った物は、そっくり変えた方が早いです。
  水道屋に頼むと2万円ぐらい掛かります。
  工具はワニ口工具とドライバーもしくは大きなモンキーレンチ3センチ以上開くもの