2022/9/11

運転免許に国の補助を

数年後のドライバ不足問題
 
今の若い人は免許取得に30万から40万なんてかけられない
生活で一杯一杯なのに、そんな、お金何処からも出ない、免許取りに行かない
お金借りても、返す金額が高くて生活できない。
どうせ車もバイクも持てないから、免許なんか必要ない。
 
遊びもシアー、お金のかからないゲーム(課金なしの)をして、
時間を過ごす、職場の飲み会参加しない(無料なら行く)
当然2次会は行かない
でも、生活一杯一杯、免許代はどこから出るの
 
自宅から通っている人は、まだしも、家賃払っている人は、まず免許なんて取れない
 
だったら国で免許代金の補助をして、取りやすくする制度を設け、返済は安い金額で、年数長くするか、運転の仕事についたら、従事年数で返済は免除するとか、
考えないと若者の免許取得は多くならないと思う。
 
国も海外に援助するなら、まずは自分の国の若者達に投資しなければ免許取得者は、増えないと思います。
 
通信代が高いから、儲け過ぎと携帯電話業界に、圧力掛けて代金下げさせて、他の産業にお金が回るように、
考えた人もいますが、全くダメ
 
給料入金が少ないから、出金を抑えないと破産します。
今の若者は堅実です。