2023/6/18

戦争と社会主義の国から学ぶ

私達、(資本主義・社会主義)日本は、両方の、いいとこどりしている国で安全、安心・社会が実現しております。
 
今回の戦争を見ても、一部の特権階級の人は、やりたい放題
最高かもしれませんが、一般レベルになると、普通の生活でも支障
世界にはこんな国がまだあるんだと気づいた人も多いのではないか
この戦争が教えてくれたものは、計り知れない。
 
若い頃に、マルクスレーニン主義に、憧れ日本はなんと情けない国だと思っていました。こうならなければいけないと本気で社会変革を望みましたが、世界に出て色々学び、今は日本が最高と感じます。
 
現在の、ロシアや北朝鮮、中国とゆう国を見ていても、子供でも
分かる偏屈な国です。
 
アメリカもすごい国だと思いますが、貧富の差が激しく
社会保険等が確立されていなくて、病院にかかると、めっちゃ
高くつき、貧乏人は病院に行けません。
救急車一回15年前で5万掛かりました。
一般の人は利用できません。
手術したら、すぐに何百万、払えないから皆個人で保険に加入しているが、その保険料も高額、一般ピープルには払えません。
だからスーパーも高額所得者と貧乏人の行く場所が違います。
 
物価も高く高齢者は生活できません、給料も高いですが、
一部の人のみ、矛盾と、政治にも横暴を抱えた国がアメリカ
自分達が儲からなければ、嫌がらせをする国です。
白人至上主義と、アメリカ至上主義なのです。
 
社会主義、民主主義どちらが、いいか内容によります
すべては、ほんのひとにぎりの人の為に尽くしなさいと
自分達に都合の良い政策とプロパガンダで市民を翻弄
嘘つくことしか出来ない国は、いづれ根底から崩れます。
 
社会は市民と国が一体となり、相互に良くなることが重要で
国民=国家=世界がバランスよく成り立っています。
しかし、過去から学ばないで、いざこざは起きます。
人間の欲望は、図り知れません
愚かな、特権階級だけが得をする国は、長くは続かないのです。