2023/7/17

夏季休暇、沖縄旅行終わる

久々の沖縄
夏の沖縄はさらに熱い
真栄田岬は、スノーケリングとダイバで一杯
子供から大人まで、駐車場も満杯
ダイビングガイドも、てんてこ舞い
陸からのエントリーで、階段を駆け下りて、エントリー口に
大渋滞が発生してました。
 
年寄りと、子供連れはボートでポイントに行き、サービスしてもらった方が楽です。
 
スノーケリングは装備が軽いから、陸エントリーでも行けますが
タンク付けたら階段の上り下りが大変です。
駐車場も、祭日は早く行かないと満車です。
レンタカーで行く場合は現地駐車場1時間辺り100円掛かります
シャワーが1分30秒で200円温水ですが、ぬるいです。
 
シャワーは準備してから、お金を入れましょう
 
今回はレンタカーを借りずに、あちこち行きタクシー代が25000円
ぐらいレンタカー借りると車種によりますが1台20000万前後
さらにガソリン代が掛かります、リッター沖縄は160円ぐらい
3万見ればすべて上がります。
 
人数と、観光場所により、どちらが得か計算してください。
タクシーは1台4人まで同額です。
 
今回は3人だから1台のタクシーで足りました。
那覇からホテルまでバスで行くか話していると、5000円で行くよと、タクシー運転手から
メーター落ちして、定額で行ってくれた
沖縄は運転手によってメータ落としてくれる人がいます
大変助かります。
 
宿泊先は、ザ・ムーンビチ 家族に人気のあるホテル
しかし、吾輩は1泊35000円の宿泊は初めて、沖縄ではいつも
格安ホテルしか取らなかったので、精々1泊4000円前後
ダイビングにお金がかかるから、ほかの部分はカットしてましたから
 
ホテルで良かったのは、空間が広くドリンクとケーキ菓子類は
食べ放題、夜5時以降はビールも飲み放題このくらいかな
 
パラソルとタオルも無料、ホテル前のビーチは砂浜、水遊び程度
スノーケル使用は禁止マスクとフィーンのみ
私が不満そうにしてたら、係員が隣のビーチに行けば、ここから見えないからスノーケル使えますと教えていただきすぐに移動
ブールは屋内と屋外2つあり、利用無料、ホテル大浴場は無料ですが
外部者と安い宿泊者は有料1回使用1100円別途
私達は無料で使用できました。
 
部屋のお風呂で問題ないし、大浴場は使う必要なし
 
夜の食事はホテルの外で安く美味しくいただきました。
ホテルで食べると、一人8000円、ホテル外飲食は1人
3000円で行けます。
ホテルより旨いです。
 
久々に海につかり、体が生き生きし、仕事ばかりしているより景色や人とのふれあいでリフレッシュになりましたね
 
遊びに行ってもコスト計算、お金を有効に使い楽しんできました。
帰ったらまた仕事頑張ります。
 
沖縄でタイヤ交換のお話したら、沖縄は車社会だから、出店したら
お客さん沢山来ますよと言われたが、もう新規出店の気力がない。