2023/9/4
|
|
飲酒と溺れ |
|
お酒を飲むと、気が大きくなり普段と違う行動により 事件や事故を起こす人は後を絶たない 酒はいろいろな意味で、良い時と悪い時があります さて、飲酒して水に入ると、どうなるか 酔って、冷たい水の中に入ると、目が覚めると思う人がいるみたいで 勘違いです。 水に入って泳いだりすると、血液循環が良くなり、さらに酔いが 増します、したがって水面の認識が甘くなり、水を飲むわけで 溺れにつながります。 キュンプで、お酒を飲んで川や海で泳ぐと必ず溺れます 飲酒したら、絶対に水には入らない、もちろん車の運転もしない しっかり覚えておきましょう。 もし酔って水に入る人がいたら、必ず止めましょう 100%溺れます。 溺れた人を見つけたら、時間が経って居たら、まず助かりません 溺れて直ぐなら、引き上げて、ハイベリック法や 人工呼吸をしましょう。 そう簡単に人は死にません仮死状態です。 脈を診て、心臓が止まっていたら、寝かせて頭を横に向けて、 心肺蘇生をすると、口から泡のようなものと、水分が出てきます、 それらを顔を横に向けて排出しながら、心肺蘇生 口から空気は挿入しません、排水の方を優先するから、 しっかり心臓圧迫してください(患者の肺胞の中が水で一杯だから、空気は入りません)同時に肺も圧迫されて水が出ます。 救急隊が到着するまで行いましょう。 次第に血液循環とともに肌の色が変わってきます 勿論並行して、AED(AED装着時はマット貼り付け部はタオルで水分拭き取る)手配と救急隊への連絡も忘れずに、溺れて直ぐなら 助かります。 |
|