2023/9/15
|
|
アース不足で車のブレーキランプが消灯する不具合 |
|
車検時に、ブレーキ踏むと、リアランプが消灯 ウイカーつけると点灯する不安定に 取りあえず球の交換、点検するが異状なし ハザードランプ作動で、消灯する場合もあります。 車検場で検査員の前で、同じブレーキ踏むとランプ消灯 この場合、プラスの電気は来ているので マイナスアース不良と思われる。 まず、リヤレンズからソケットを外し、歯で嚙んで、少し潰し 再度電球入れると、アースが繋がり正常に作動します。 もし、それでもだめなら、ランプソケットの周りにアース線を引き 試すと、通常点灯します、プラスの線に電流来ていることがの話 プラスの線に電圧なければ勿論点灯しませんので注意してください。 たまに、電球のプラスハンダの高さが低くて、接触不良もあります。
|
|