2023/11/19
|
|
タイヤ持ち込みで、ワイヤー露出 |
|
最近多い、タイヤの片べり等で内部ワイヤーが露出 エアー充填のまま、運び込み タイヤの肉厚は数ミリしかありません 搬送中に、バーストする危険有 もし、搬送中の車両内でバーストするとタイヤが飛んで 大事故になります。 結構怖いタイヤ持ち込み 到着時確認して、すぐに対応するが事故が起こらなかったのが 不思議です。 交換作業後に、お客様に自分の手で厚みを確認してもらい 冷や汗ものです。 タイヤの消耗は外から見ても良く分かりません 特に内側は見落とします よく、確認してスリップサインが出たら、 早めの交換をお勧めします。 ワイヤーが出たら、空気を抜いて持ち込む原則忘れないように 自分を守るためと、事故を起こさない為です。 バルブセンターピンを押せば空気が抜けます。 |
|