2023/12/6

自転車のリムタイヤ揺れ 調整

今日は自転車のタイヤの揺れ調整
まず、タイヤをスタンド立てて、カラで回して一番揺れている場所にテープを張る(揺れセンターを出して)
今回は後ろから見て右に揺れているので
一番揺れている中心個所に赤テープ、その前後に黄色のテープ
色分けして、右に触れているホークの反対側ホークを座金で2分の1
締め付けて、その前後のホークは4分の1閉めて左側にリムを寄せて
センターを出していく(左側のホークが閉められない時は、右のホークを逆に緩める)
逆に揺れたらその反対作業をして取っていく
 
次は縦揺れの調整
縦に一番振れている所を赤テープ前後を黄色テープ
赤は2分の1閉めて、前後は4分の1閉めて上下の揺れを取っていく
ホークの張り具合は、手で押して判断する張りすぎるぐらいなら反対側を少し緩めて調整する。
 
すると右に揺れていたタイヤが徐々にセンターによって来る
ある程度寄ったら今度は、上下運動する箇所の同じに占めて行き
目で見て綺麗に回れば問題なし
結構時間掛かりますが、楽しく作業
ある程度均等に張れないと、スポークが折れます。
工具1000円ぐらいで売っています
誰でも出来ます、トライしようホークは一本120円くらいです。