2023/12/12
|
|
ノートパソコン OSのクローン作製ハードデイスクからSSDに |
|
パソコンのシステムディスクのOSが、だんだん大きくなり 容量が足りなくなると、動きが遅くなります。 そこで、OSの入っているハードデイスクの容量アップが 必要になります、その場合新たにOSからインソールするのは 面倒だし、ソフトを使ってやっても、うまく作動しなかったりします そこで、今回FIDECOのUSB3.0コピー機能付き HDD/SSDスタンドを使用してクローンSSDを作成して、 容量アップしたいと思います。 まずは、クローンを作成するソケットSSDをソケットに差し込み、 電源を入れる、その後、ソケットからケーブルをパソコンにつなぐ、ディスクの管理からフーマットする するとパソコンに新しいSSDが現れます。 出来たら、コピースタンドに1番にコピーするディスク 2番に作成するディスクを入れて この時は、パソコンには接続しないで、オフラインで行う 右のスタートボタンを押すとコピー開始 青ランプが3個付いたら、完成 あっとゆうまに出来上がります。 15分もかかりません(当店はハードデイスクからSSDにコピー) 出来上がったSSDカードをシステムディスクのついていた コードに差し込むと、システムは立ち上がります バイオスの設定もありません。 チョー簡単コピー機です。 出来上がったCドライブは、コピ元と全く同じに上がります 肝心のCドライブの拡張するには、デバイスの管理から パーティーションの表示で、確認して Cドライブを拡張する場合、右側に回復ドライブがあると、 拡張できません、回復ドライブをまず削除するには パーティーション変更ソフトが必要です。 フリーソフトで対応できます。 右側に回復ドライブかなければ、 Cドライブ、右クリックで拡張選択でできます。 お客様で同じことをやりたい人は、当マシーン貸し出します やってみてください。無料です。壊しても文句言いませんから 購入しても5000円前後です。是非ご活用ください。
|
|