2024/1/5

新年から自然災害と事故

能登半島地震と、海上保安庁の衝突事故
新年早々、大きな事件が2つも起きました。
 
能登半島地震では、多くの家屋の倒壊と、人命の不明と死亡
インフラ破壊、今まで築づいてきたものが一瞬のうちに失い
恐怖と、これからの生活の不安、親族の死亡と、
やり切れない思いで、ニュースを見ています。
海上保安庁も、被災地に物資の搬送で飛ぶところの事故でした
消防も各市町村の緊急援助隊が頑張っています。
2次災害のないのを祈ります。
 
そんな中、YOSIKIさんは1000万円の寄付と、
素晴らしい、こんな時、私達に出来るのは、そのくらいで
ほんとに申し訳なく思う
大谷はもっとすごい1億4500万桁違い
大谷が皆に愛される要素は、謙虚さと誠実さだと思います。
 
災害のない地域に住んでいる人は、人ごとのように
でも、世界では、ウクライナとロシアの戦争、ガザの戦争
いいニュースはありません。
 
なんで、仲良く手を取り合って生活できないのか、昔から戦争紛争
国と国の利害関係から生ずる、あつれき
もううんざりです。
 
これから先の、もめごとは丸く収める、力を持った国が必要かもしれませんね、アメリカも、もう世界の警察ではありません。
一人一人が、紛争のない世界を構築しなければなりません
 
お金と、人々の思惑が、渦巻く世界、なかなかそう簡単には行かないと思いますが、世界の人々の努力が必要です。
 
暖かい布団で寝て、家があり、今までの資産があり、普通に生活できることに、最高の幸せを感じています。
我が家も家族で新年を迎えることが出来て、幸せです
 
事件事故に巻き込まれないように生活するのも
今は、大変な時代ですね
 
関東も、もうすぐ地震が発生します、その時は甚大な被害が出ると思いますが、その時は、他の地区の皆さんにお世話になる訳ですから
今、自分に出来る募金をしようと思います。