2024/7/5

ニッサンJ32ー0147895水温上昇

約10年経った車両
車検に向かう途中、エアコン着けたら水温が上昇
やばい、オーバーヒート寸前
エンジン部から、なんか甘いにおいがする
エアコン切ったら、水温が低下、通常の半分以下になる
取りあえず、車検取ったら確認ですね
 
まず状況
冷却水の漏れはなし
サブtankにはクーラントなし
ラジエターキャップを開けると、クーラントは入り口まである
次に、フロントラジエターの前に手を当てると
吸い込む風が弱い
右はほとんどなし(エアコン側)
左のメインファーンはかろうじて風を感じる
まずはファーンのモーター故障である
早々部品取り、左右両方交換する
 
ニッサンは電動ファーンの不良が多いです
水温も下がり、エアコンの作動時は、両方ファーンが回り水温が安定
コンデンサーもよく冷えるから、エアコンの利きもアップ
生き返りました。
 
モーター交換だと2個で24000円ぐらいだから、安く交換出来ます
皆さんもチャレンジしてみてください。
 
上のカバーを外してアッパーホースを取り
内側上側左右の10ミリ2本のボルトを外すと上に持ちあがり簡単に
ファーンユニットが外れます。
 
後は、モーター組み替えて、また着けるだけ
クーラントを入れて、エンジン作動、エアコンも作動、空気の吸い込みが3倍以上
当然温度計も半分以下の表示、どうやらリレーの交換はなさそうですね
エアコン入れると両方のファーンが作動エアコン切ると右側だけ作動正常です。
 
めんどくさいのは、ファーンユニットの下側にゴムの固定用ブッシュがあります
3個あり、上からまっすぐに入れて下側だけ少し斜めに入れないとソケットに
うまく収まりません、ここがネックです。
ソケット部に手を入れて正しく入っているか確認するのに腕細い人は楽ですが
太い人は傷だらけになります。
下のカバー外すと下から楽に確認できます。
作業時間3時間レッツトライ