2024/8/7
|
|
イモビ入りの電子キー |
|
ネットで沢山売られている電子キーのインナーキー 鍵山を鍵屋で切ってもらいドアーの開け閉め及びエンジン作動 しかし、ドアーは開くけど、エンジンは掛からないセル回るだけ つまり、つまみの部分に、データーが入っているチップが埋め込まれて いません、これと交信できないと、エンジンはかかりません 通常販売されている1500円ぐらいの内臓キーはチップが内蔵されていません ただの鍵だけです では、どうすればいいか まずは鍵の波キーをカットしてもらう 次に予備キーからチップのコピーを作成して、購入した内臓キーの小さなボルトを外す ここの中に、コピーしたチップを埋め込みます これにより後から購入した鍵で車のエンジン掛かります。 1個無くしたら必ず予備キーを作成しておきましょう 全部無くすと作成に時間かかります、お金も高くつきます 十分気をつけましょう。 裏技 ドアー開閉用の普通の鍵を作成して、イモビ入りの電子キーを車の中に入れておく するとイモビキーは常に車と交信しているので、ドアキーで解錠してエンジンはかかる リモコンキーのバッテリーが無くなると、掛かりません その時はメーター内に鍵マークが点滅します リモコンキーのバッテリーを交換しましょう リモコンに入っている内臓キーには、チップが内蔵されていますから、 鍵穴に差し込めばエンジンがかかります。 いわば昔の車のような使い方にすれば、1個のリモコンキーで使用できます。 その代わり鍵でドアーを開けて閉める方法になります、エンジンはそのままひねれば エンジン掛かります。 |
|