2024/8/24
|
|
FE72DB キャンターラジエター交換 ブラケットの写真付き |
|
ざっくりの作業手順です まずエアーダクトを外す2分割 次にラジエター前のホースとエアコン関係の止め金具を全部外す アッパーとロアホースも外す 上下のラジエター止めボルト6か所外す上2本下4本 ラジエターの側面右側のみ、左側はフロントゴムホースリング緩めるだけ 配管金具とエアコン配管留め具を外す そしてラジエターの前についている、小さなエアークーラー4か所のボルトを外して左側に90度に寄せる左側にセンサーついているので、ラジエター引き抜いた、新品と交換してから元に戻す ラジエター下のマウントブッシュ2個左に回して外して、新しいラジエターに取り付ける。 サイドガードに沿って、新しいラジエターを挿入する フロンとエアークーラーを取り付ける時、エアーホースを差し込み止め金具も入れておく 右側がホース入れにくいので、始めにサイドブラケットを取り付けてから エアーホースを取り付ける。 右側のサイドブラケットにネジを入れた状態で、エアークーラーを元に戻して、から固定する、エアコンの右サイドブラケットを止めたら、フロントエアークーラーにボルト4本入れてネジを固定。 全部取り付ける前にラジエターに水を入れて、漏れがないか確認する。 結構大変、作業時間6時間 チャレンジしてみてください。 難儀なのは、ボルトが先端丸くなっていないから、少しでも位置が合わないで 回していると、先端ネジ部が入りにくくなり大変又ボルト交換です、 作業前に、エンジにフロントの配管金具取付写真を取っておいた方が後で 戻す時にわかりやすいです。 締め付け順番を間違うと又外しての作業になります。 ![]() ![]() ![]() 参考のため配管取付写真入れておきます。 ネットで、どこも上がっていないので、着けられなくなったら参考にしてください。
|
|