2024/12/11
|
|
年末を迎えて、思うこと |
|
12月はタイヤ交換の一番忙しい月です。 夏から冬タイヤへの交換と用品の販売で、どこも忙しいと思いますが 当店も結構忙しいです。 売り上げも一番上がる月でもあり、30万くらい上がりますが 材料仕入れと、廃タイヤ、電機・ガス・水道代等を引くと純利が15万程度ですが 外に働きに行くよりましですが、年とともに、きつくなって来ました。 こんな年寄り、どこも雇わない 毎年一年間を、お客様と接して楽しい 一年を越せています。 当店は原価が安いために、儲けも少なく、その分楽しくお客様に接することができます しかし、ミスをすると、たちどころに1か月分の利益が飛びます リスクの大きい仕事ですが、その分おもしろいです。 今の世の中は企業倒産や、自己破産が多く発生しています、年を越せない企業も多く 社員はいきなり解雇とゆう、現実を突きつけられ 大企業も安心できません、明日は我が身です、世界情勢も緊迫しており いつ日本も攻められるか分かりませんし、攻撃されたら、社会秩序の崩壊もあり 安心できません。 今の世の中、安全な会社は絶対はありません、経営者には慎重な舵取りが 要求されます。 小さなお店は、最初から小規模な予算で運営してるから、小回りが利くし 悪くなっても潰れようがありません、いやになったらやめるだけで、 誰にも迷惑かけません。 御飯が食べられて、生活できればそれでいいので、多くを望まない 年の瀬で解雇に合う人はたまりません、明日の仕事を見つけなければなりません 新年早々、新たな職探しで大変だと思いますが、これが、今の世の中で生きていく 現実です。 皆が、豊かに幸せに働けて、均等にお金が配分されることを新年に向けて祈ります。 当店は、おかげさまで、鍵の製作が軌道に乗ってきました、今は無料で配っていますが 来年度は大きく前進することでしょう。 鍵に続く新たな挑戦も模索しないと、ここも生き残り出来ません 小さくても絶対他の、お店に負けないアイテムを作り出すこと、生き残りの方策です。 鍵の業界に入ってから13年の月日が流れました。 私の寿命が尽きるか、鍵が軌道に乗るか、競争です。
|
|