2024/12/25

忘年会の縮小

年末・年始は飲食店は、かきいれどき
社会が活気に満ちていた時代は12月は、多くのお金が飛び交い勢いがありましたが
近年の忘年会は、小規模で行い予算も少ないのが、今の形ですね
しかも、お酒は飲まない、金縮型
コロナの影響もあり、積極的に大々的に企画することが、難しい
小規模の飲み会が多いみたいですね
 
当然飲食店は、売り上げが落ちて、店舗運営に影響が出てくることでしょう
物の価格が上がり、出費を効率よく運用しなければ、ならない時代
個人消費は、娯楽に掛ける費用も削減やりくり大変な時代です。
むしろ家飲みが多い時代です。
昭和の時代、民衆が一度に動いていた時代は各企業儲かりましたが
夏は海の家海水浴、冬はスケートやスキーと皆が同じ動きをしていた時代
情報もテレビや新聞雑誌と統制されていた時代いわゆる目先で洗脳されていた時は
人の動きが制御出来ました
 
しかし昨今はインターネットやユーチューブなどで、自分情報が発信できる時代
受け手が情報選ぶ時代になり、制御できなくなりました。
 
良いようで悪いような市民は大いに歓迎しています
本当の情報が簡単に手に入ります大企業のたくらみは、もうお金でごまかせません
本当に必要な情報が誰でも手に入る時代です。
大企業が潰れるのは、嘘が付けなくなっているからです。
より良い物を作って売れば必ずお客は付いて来ます。
トップと組織のかじ取りが大事ですね!!
 
セブンイレブンの取締役が平気で噓をついてユーチューブでも取り上げられています
セブンで働いている人の顔に泥を塗るのと同じで、自分で自分の首も絞めています
情けないと皆思っています、株価の低迷も自業自得です。
学歴と会社運営は別物です。
会社の、評価や、消費者の意見を無視した、販売や経営はやがて突き放されます
セブンは、このままだと、起き上がれなくなります。
トップが馬鹿でも、2番や組織がしっかりしていれば何とかなりますが、トップダウンの会社は、ガタガタになります。
個人経営の会社は比較的、トップダウンが多いけれども、社長がいなくなると、いきなりダウンするから、早くから2番を育てないと、失敗します。
 
話がそれましたが、さて我々は
小人数で個人宅に集まり宴会スタイル
シュア住宅に、シュア旅行と
収入が少ない昨今は、出金にも、工夫しているみたいですね
おかげさまで当店は、日本一安いと自負していますが、多くのお客様が来店します
一日働いて、1万円にも満たないですが感謝されています。
こうゆう時代安い所は多くのお客様が来店しているみたいですが、高いと、気にも留めてくれません、ある意味時代に乗っています。
 
私も昼飯は、800円以内で工夫していますが、厳しくなってきました
ガソリン入れると直ぐ1万くらいになります、1万円の価値は今はありませんね
アメリカはラーメン3000円ぐらいするそうですね
しかし、時給が高く稼げるみたいですが、出る金額も大きいですね
スイスが年金50万ぐらいもらえるみたいですが、やはり支払うお金も多く
足りないそうです。
 
お金はいくらあっても工夫次第ですね、少ない金額で嘆くより出るお金を工夫すれば
何とかなります、やりくりですよ
 
数多くの、お店の中で当店に来店していただけることは、大変光栄なことではあります。
これからも年金生活者の助けになるよう、威張りますよ。