2025/2/11
|
|
ホンダ JE1パワーウンド右前後不動 |
|
ホンダの軽 JE1 ウインドガラス右側、前後不動10万キロ 車検受からないから、早速見てみる まず、怪しいのがスイッチ信号が出ているかチェック 配線の下側に導通器を入れて、作動時に電気が流れるか調べる 反対側のドアーの前後は開くから信号がしっかり出る 右側も出たりでなかったりでスイッチも怪しい モーターもダメになると信号が来ないし作動しない 前側にあるウインドモーターのスイッチ下側カバーがすぐ外れてバネとパーツが無くなります、外す時要注意です、内張りと一緒に外す時慎重にやらないと引っ張られすぐ壊れます注意してください、ここの部品が下からはめ込んであるので、配線と一緒に引くと、下のユニットだけ外れてしまいます、パーツは小さく直ぐ無くなります。 ちゃちな構造です、要注意ですよ。 今回は右側前後モーターとレギレター付き2個とスイッチ2個の交換で対応 ベンツは前後どちらか駄目になると両方動きません。 ホンダもその可能性があるから、前後のモーター付きユニットを中古で取って貰う スイッチは新品1950円で中国製新品で対応 ドアガラスが上まで上がっているので、ワイヤー切断しないと、ガラスが下に落ちてこないから交換出来ないので、部品来てからの作業です。 内張り外して、レギュレターのワイヤーをカッターで切断ガラスを下げてから、ガラス固定している2本のボルト外し、ガラスだけ上にあげてテープで固定 モーターユニットを引き出し、交換後ガラスを下げて固定して、 作動してみると動きました。 リヤはどうか、作動しません、よってリヤモーターもワイヤー切断してガラスを下に下ろし交換すると、右側ウインドガラス両方動きました 前後モーター駄目になるなんて珍しいですね という訳で無事車検合格です。
|
|